2010.8.15〜8.20

報告:きん

シイラに行く予定が強風で流れてしまった。

しょうがないので久しぶりに富津近辺のダムで午前中から浮かぶも強風で

だっぷんだっぷん。

なんとか風裏のワンドに到着し、ウィードが多いのでヒヨッグで探ると

コバッチのバイトがちょこちょこあるものの乗らず、ノーフィッシュ。


ドン氏が仕事が終わったらバスでも行きますか、と言ってたので

せっかくの休みにノーフィッシュもさびしいのであがってすぐ移動し、

夕方から近くのメジャーレイクへ。

ドン氏の情報では大減水でバスも濃縮されていい釣りができるん

じゃないかってことですが、大減水で岸壁むき出しでトップやるには

いい感じです。


規模が大きいのでベイトも多く、夕マズメにはワンドの奥で

ライズしてるんですが、やっぱりメジャーレイクだけにスレているのか

ルアーを投げるとライズが収束する始末。

夜になってドン氏がけっこう掛けるもばらし、ドつぼにはまった私は

なかなかバイトがないものの、粘ってようやく一本、あ〜、疲れた!


つづいて20日はよく池の奥にどうやら小規模ながら池があるらしい、

ひょっとしたらパラダイスかも、とドン氏の情報で久しぶりの立木が

多い小規模ダム。

人が多くて日中はなかなか厳しいが、この日もいい感じに減水して

際が撃ちやすいもののバイトなく、さらっと流して奥の池へ。


どうやらワームも散乱してるし、ちょろっと投げてバイト連発でもないよう

なので、パラダイスではないようだ。

とりあえずチェック目的なのでケムで遊ぼうかと思ったけど、なかなか

バイトなし。

小さい池を回遊してるみたいで回ってくるとぽつぽつ。


ドン氏と一緒にケムやらピーナッツやらで遊びましたが、池も小さいし

魚もそんなに大きくないし、痩せてていまいちパラダイスでは

なにのかなー、と。

飽きない程度に遊べましたが。


夕マズメから本湖に戻ると際でものすごく反応がいい!

ここ最近ヘドンで一通りのルアーで釣ったのでダブルスイッシャーで

釣りたくてホッツィーで釣りたくてがんばってたんだけど、なかなか

ジャークで食うようなシチュエーションがなくて苦戦してたんだけど、

この日は貴重なチャンスあったんだけど、良型のバイトにおもくそ

ジャークしてチャンスをフイにしてしまった。


夜になるとますます反応がよくて際にぶつけて静かに落とすと

かなりの確率でバイトがあり、サイズもよさそう。

いつも夜にライズしてるワンドの奥は相変わらずライズしてて、際にぶつけて

落ちパクパターンがドつぼで型もよさそうなんだけど、何本かばらして

しまい、最後はバジェットで40クラスでした。

ドン氏にもメガバイトがあったんだけど乗らず。

久しぶりに来てみたけど、満月の夜はええのぉ!